Study 2050

2050年問題。これから先の未来、避けては通れぬ困難が私たちを待ち受ける。さて、今を楽しんでいる暇があるの?

東北大文系英語 頻出単語10問!

受験生・浪人生の皆様、こんにちは。今回は、東北大学文系で出題された長文問題11年分(2009~2019)を漁ってきました!東北大と言えば、国立大の中でもレベルが高い大学として知られていますよね……。一体どんな難単語が出てくるんだろうか、と思う学生もいるかもしれないし、いないかもしれないけど、とにかく、東北大文系の頻出英単語を厳選して10個見ていきましょう。あなたはいくつ分かるかな?

f:id:kannkiti2013:20190524192052j:plain

注意

今回取り上げる単語の前提として、中学で習うような単語は含まない(ように気を付けて集計したつもり)です。そうじゃないと、the とか何回出てくるんだよって話ですからね笑

また、形容詞や名詞など、品詞で単語の形が違うものも、同じものとして集計しました。

例    2019年の success と 2018年の succeed は

       success が11年中2年出たと扱う。

 

今回の頻出度の見方

4…11年中4年   3…11年中3年

2…11年中2年   1…11年中1年

 

 

問題はじめ!

Q1 attractive (4)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A1 魅力的な

ターゲット1900に、主に動詞型(attract)として載っている重要な単語です。しかし僕はたまにこいつの意味を思い出せなくなってしまうのよね。

 

 

 

 

Q2 objective (4)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A2 目的 目的の 客観の

ターゲット1900に、主に動詞型(object)として載っている単語です。動詞でも形容詞でも名詞でも、アクセントがeのところに来るみたいですね。

ちなみに object は 反対する という意味でしたね。toを後ろに伴うなら自動詞。that節を伴うなら他動詞として使えます。

 

 

 

 

Q3 chunk (4)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A3 並べる 区別化する

動詞として用いられることもありますが、of とセットで名詞として用いることも。

chunk of ~  で  たくさんの~  という意味がある。

 

 

 

 

Q4 classical (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A4 有名な 古典の

2016年には classic の形で出てましたが、意味は同じ。

 

 

 

 

Q5 via(3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A5 ~を通して

前置詞になります。見慣れませんよね。

via English via the Internet のように使ってあげます。

 

 

 

 

Q6 approximately(3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A6 約

長ったらしい単語ですが、逆に覚えやすい。

 

 

 

 

Q7 integral(3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A7 必要不可欠な

インテグラル と聞くと、理系は積分を連想するかと思うがそれも正解。積分の という意味もある。

ちなみに動詞型 integrate は 統合される ~を統合する という意味がある。もちろん ~を積分する もあるようだ。

 

 

 

 

Q8 intact(2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A8 強い

こういう短い単語で、しかも in から始まるやつは、だいたい覚えづらい説。

 

 

 

 

Q9 embrace(2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A9 ~を利用する

とくにコメントなしでござる。

 

 

 

 

Q10 initiative(3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A10 主導権 自発力

イニシアティブっていうと、なんか聞いたことあるようなワードだなあ、と思う方もいるかな。僕はイニシアティブがこんな意味だとは知らなかった。

3年中1年は、動詞型 initiate でしたが、これは ~を開始する という意味。

ちなみに形容詞型は initial である。この形になら、意味を知っている方も多いはず。ターゲット1900には、名詞型も動詞型も小さく載ってはいますが、この形容詞型を主に掲載していますよね。

initial は 初めの という意味です。

 

 

というわけで、終了でござる!

どれくらいわかりましたか?

 

私の感想ではありますが、東北大の長文の英単語レベルは、そこまで高いわけではないのかもしれませんが、実際解いてみると、意味が分からない単語に出くわすことは多々あるかなと思います。が、安心してください。今回でいう頻出度2以下のものでも、文脈からなんとなーく意味が分かったりするものも多いですし、分からなくても支障ないことの方が圧倒的に多いのですから。

 

 

結論

東北大と言えども単語に関しては、重要単語を単語帳でおさえて、そこにプラスアルファで暗記していく程度でいいかなと思います。あとはしっかり長文の勉強を積んでいけばよいでしょう。

 

 

 

 

おまけ問題

頻出度2以下の単語を最後にいくらか載せておきます。

Q11 whim(1)

Q12 intrude(1)

Q13 amid(1)

Q14 kinship(2)

Q15 shepherd(1)

Q16 tanning(1)

Q17 unprecedented(1)

Q18 torment(1)

Q19 kidney(1)

Q20 cactus(1)

 

 

A11 気まぐれ

A12 侵入する ~を割り込ませる

A13 ~の最中で

(あまり見かけない前置詞ですね)

A14 親戚

A15 ~を導く 

(名詞で使うと、羊という意味があるそう)

A16 日焼け

A17 空前の 

(私の記念すべき最初の記事にも出てた単語です)

A18 ~をばかにする

A19 腎臓

A20 サボテン

 

 記念すべき最初の記事はこちら

pj-one.hatenablog.com

 

この記事が一番人気です

pj-one.hatenablog.com